こんにちは。鹿児島にも冬が来ましたね。朝夕が特に冷えますね。
アークは体脂肪がほとんどないのでしっかり洋服を着て防寒しているのですが、
それでも寒いらしくいつもツバキにくっついて寝ています。
そして、とうとうツバキの事をあったかふとん?枕?と
認識したようです。
確かにツバキはたくさんの脂肪をまとっていますが・・・。
ごめんね、ツバキ・・・
さて、寒くなってきて猫ちゃん、特に高齢の子たちの便秘や膀胱炎が
増えてきました。
元々猫ちゃんはお水をがぶがぶ飲む方ではありません。
それでも夏は暑いので水分取ってくれますが、
冬はそこまで飲まない上に、
空気が乾燥しているので水分不足になりがちです。
また猫はこだわりの動物なので水の飲み方もそれぞれ。
冷たい水、ぬるま湯、
流れている水、ためてある水、
陶器の容器、ステンレスの容器、ガラスの容器などなど。
猫の飼い主さんはご自分の猫ちゃんの好みを探らなくてはいけません。
そして、飲めば出します。
猫ちゃんのトイレ、
結構飼い主さん側の便利さで選んでいる事が多いです。
そのトイレ、猫ちゃんは満足していますか?
猫ちゃんの排泄の流れご存じですか?
トイレに入る⇒座る⇒排泄⇒向きを変えて排泄物が隠れるまで砂をかける
⇒しっかり隠れたのを見届けてトイレを出る
汚れているトイレは嫌い
落ち着いてできる場所じゃないと嫌
暗すぎるところも嫌
どちらかというと固まる砂が好き
どうですか?
まずトイレのサイズ。
うちの猫、トイレの縁に足かけてするのよね~、ってそれトイレが小さいです。
一連の流れで書きましたが排泄後くるっと回って排泄物見たい。つまり
それができるサイズ。
フード付きは臭いがこもりがちなのと夜は暗くなりがち。
病院の猫ちゃんで説明しましょう。
えっ?猫いましたか?実はいつも診察室の隣から覗いてますよ。
結構大きいですよね。
でもこれくらいあれば方向転換できるし
砂掻きしても大丈夫。
そう、砂掻きもしっかりしたい。
トイレの中の猫砂の量、十分ですか?
もったいないから、って少ししか敷いていないのは猫的にNG。
掻いても底が見えないくらいたっぷり入れて。
そして、汚いトイレは嫌いなので、砂はこまめに取りましょう。
全部の砂を最低でも1回/週で変えてください。
そしてトイレ自体もしっかり洗いましょう。それでも臭いがしみこみます。
できれば半年に1回は買い替えましょう。
複数飼っていらっしゃるならトイレの数は猫の数+1
そして置き場所も落ち着いてできる場所に。
複数飼っていると力関係もあるのでそれぞれの猫のテリトリーに。
トイレで排泄しないんです、膀胱炎?と言われる事がありますが、
よくよくお話伺うとトイレ事情がちょっとまずいかな、
ってことがあります。
お掃除の便利さ、臭い対策に気をとられがちですが、
猫ちゃん主体で考えてもらえるといいな~。
私たちだってきれいなトイレに入りたいですよね。
にゃんちゃんの飼い主さん、ちょっとトイレ見直してみませんか?
さて、12月の休診日。
今年は30日まで。
トリミングはすでに予約が半分埋まっています。
予定がお決まりなら早めの予約をお願いします。
ちょっと気が早いですが、今年1年ありがとうございました。
全く想定していなかった世界となった1年でした。
変わっていく世界を受け入れながら、
でも大切な存在(ペットたち)は
いつものようにそこにいて癒してくれました。
ありがたいですね。
来年も良い年にしましょうね。