鹿児島市にあるながよし動物病院です。
沖縄は梅雨明け宣言。鹿児島もそろそろでしょうか。
雨が降って湿度も高く気温も30℃超えで人間はもちろん毛皮を着たワンにゃんには
過ごしにくい毎日です。
私も暑さに弱く毎年夏バテしてしまいます。
無理せずしっかり冷房を使いながら冷たい飲み物はほどほどに、漢方的に身体の熱を
とってくれる食材をうまく利用して食事をとるようにしています。
そして今年の夏はLime&Lemonにはまっています。すっきりさわやかでかっこいい・・・あれ?。
鹿児島のこれからは大雨による災害がふえる時期です。
当院自動ドアの横の防災扉に貼ってあるポスター
お気づきでしたか?
先日鹿児島のニュース番組のMBCニューズナウで
ペット防災について取り上げていただき、少しお話させていただきました。
災害が起こった時、ペットをどうするかを考えたことがなかった方々がこのニュースを見て
少しでも意識していただけたらいいな、と思います。
基本の大事な部分がうまくまとめられて放送されていました。
ただ、このブログを読んでくださっている皆さんはペット同伴避難、
またペット用の防災グッズ等についてある程度知識がある方々だと。
不安な方は環境庁がペット防災についてまとめているので検索してみてください。
そして私はそんなところにも載っていない裏知識お教えします。
その1
なんらかのお薬を飲んているワンにゃん。1ヶ月毎の処方だと無くなる数日前にまた病院に
いらっしゃる方が多いかと。
防災の基本、防災グッズは5~7日分のフードや水を用意と同じ考えですが、
お薬や治療用のフードも無くなる1週間前までに次の分を購入しましょう。
災害時、動物病院も被災しているとお薬や治療用フードを手に入れることができなくなります。
支援がくるのに時間がかかります。
ストック多めに、を心がけましょう。
その2
気にしないわんニャンは大丈夫なんですが、ちょっと神経質なタイプの子は特に。
いつも同じ食器でないと食べない、という子いますか?
災害時、ペットフードがあっても入れる容器がないかもしれません。
そんな時、例えば紙で作った簡易の容器や紙皿、カップ麺の空き容器などで
食べなくてはいけないかもしれません。
そしていつものペットフードではないかもしれません。
健康上の問題がなければ、どんな食器でも、違うフードでも食べられるか
確認しておいたほうがいいです。
もしそれができなければたまに違う食器においしいおやつを入れたりして
食べられるようにトレーニングするのもいいかも
この時期ぜひ防災について考えてみてくださいね。
↑クリックしてくださいね
さて7月の休診日です。
17日(月曜)は祝日のため休診です。
カレンダーにも書いていますが熱中症は室内でも起こります。
特にこの時期、ペットを残して出かけるけど、エアコンいれるまではないかな、と思っている
と湿度が高く蒸し暑くなり体調崩すワンにゃんが診察にきます。
気を付けましょう。
帰宅してぐったりしているワンにゃんを見つけてもし身体が熱かったら全身を水道水で
冷やしながら病院に連絡ください。
さあ、暑さをうまくかわして飼い主さんもワンにゃんも元気に今月も過ごしましょう